

電話占いってなんだかリスクがありそう…。



電話占いにまつわる怪しい噂は本当?
どうして電話占いは「リスクがありそう」などと敬遠されてしまうのでしょうか?
この記事では現役占い師が電話占いにまつわるリスクや怪しい噂について解説しています。



きっと電話占いにまつわる誤解が解けるはず!
電話占いのリスクとは?


「電話占いのリスク」は本当にあるのでしょうか?
ここではよくあげられる以下の点について解説しています。
- 高額な利用料金の請求
- 占い師への依存
- 詐欺や不適切なサービスによる被害
高額な利用料金の請求
電話占いをしていると「ついつい話が長引いて10分のつもりが30分も話していた」なんてことも。
料金はだいたい1分あたり数百円と設定されているので、1分500円の占い師と10分話せば5,000円、30分話せば15,000円かかります。
こういったときに「高額料金を請求された」と思ってしまうのです。
しかしタイマーを設定し注意していれば、こういった勘違いを防ぎ利用料金を抑えることができます。
話途中で電話を切るときには「時間になったので切らせてもらいます」などと占い師に一言伝えれば、問題なく電話を終わらせることができますよ。
占い師への依存
電話占いは365日24時間いつでも気軽に利用できます。
相談内容は問わないので、身近な人には話しずらいようなことでも占い師に相談できるという利点もあります。
そのため1日に何度も電話してしまったり、月に数十万円もお金をかけてしまったりといつのまにか依存症になっていることも…。
依存症になると、占い師なしではどんな小さな決断も自分で判断できなくなることもあります。
依存を防ぐために自分自身で電話占いを利用する制限を設けておきましょう。
「利用料金は月1万円に抑える」など具体的に決めておくことで、依存することなく電話占いを続けることができます。



自分には関係ないと思っていても意外と楽しくてハマってしまうのが電話占いなので、気をつけてくださいね!
詐欺や不適切なサービスによる被害
まれに悪質な詐欺サイトも存在します。
電話占いを利用していないのに架空請求されたり、祈祷料を別途請求されたり、お守りと言われるものを押し売りされたりするケースもあります。
多くの電話占いサイトでは登録料や指名料、予約料、祈祷料などの別途料金は発生しません。
信頼度の高いサイトを利用することでこういったトラブルは回避できます。
サイト選びに気をつけましょう。
▼信頼度の高いサイトってどこなの?という方は以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いおすすめランキング【星読み歴20年以上の現役占い師が選ぶ】
現役占い師が語る、危険な噂の真相


電話占いにまつわる噂を聞いたことはありますか?
変な噂を耳にしてしまうとどうしても「使ってみよう」という気持ちにはなれませんよね。
ここではその噂は本当なのかについて解説しています。
『搾取』を目的とした高額料金の請求
これは【本当】の話。
以下は消費者生活センターに相談したという方のお話です。
虹運と言う占いサイトにひっかかってしまいました。55000円の請求がいきなりきて びっくりしました。電話をしても 何が言いたいのか?と言われたり 無言 無視されたり 途中で電話を切られたりでした。こんな詐欺会社のせいでカードにキズをつけたくないです。でもこんな高額支払いも出来ないです。何の説明もされないまま 満腹プランに登録していますなどと言われても 一切そのプランも使ったことがないまま 請求だけが来ました。 今カード会社が調査してくれているとのことですが 悪質な会社と判断してくれた場合 カードにキズをつけないで 支払い停止 していただけますか? 他にもこちらの会社で同じ被害に遭った方々がいらっしゃる様ですが 相手と話してもらちあかないとか言う方もいて 詐欺会社が詐欺と認めない限り泣き寝入りなどは考えられなくて。 長くなってしまいましたが よろしくお願いします。
引用元:虹運という占いサイトにひっかかってしまいました。- Yahoo知恵袋
悪質なサイトだと利用者からお金を請求するために、わざとわかりにくい箇所に有料プランへの移行について書いてある場合があります。
高額すぎる請求には疑いを持ち「支払う気はありません」と断りましょう。
ほかにも独立行政法人 国民生活センターに書かれている事例として、電話占いではないですが、以下のような事例もあります。
スマートフォンに「無料で占うので安心してください」というメールが来て、軽い気持ちで占いサイトに登録した。無料だったのは最初だけで、途中からポイントを購入しなければならなくなった。占い師の女性から、「あなたには私と同じ守護霊がついているから、絶対幸せにしてあげたい」と言われ、偶然持病が改善したこともあり、のめり込んでしまった。やめると伝えても「あと少し、終盤が見えています」などと引き延ばされた。借金をして250万円くらい使った。(60歳代 女性)
引用元:占いサイト 引き延ばされて利用料金が高額に – 独立行政法人 国民生活センター
書かれているように、高額な金額を支払わせるために、たくみに誘導する占いサイトもあります。
引用元にはひとこと助言として
引用元:占いサイト 引き延ばされて利用料金が高額に – 独立行政法人 国民生活センター
- ポイントの購入により相手とメール等ができるシステムの「占いサイト」では、相手の誘導でやり取りを重ねているうちに、気づいたときには、多額の費用をつぎ込んでいたということもあります。
- 「幸せになれる」などと言われても、相手の言葉をうのみにせず、冷静になりましょう。家族や身近な人に相談することも大切です。
ということが書かれていますが、まさにその通りです。
当たらない占い師に出会った
これも【本当】の話。
なかには占い師のスキル不足でまったく見当違いの話をされることもあります。
電話占いを利用するときには実績や口コミをみて占い師を選ぶことが大切です。
また、鑑定歴の長さも占い師を選ぶポイントのひとつ!
せっかくお金を出して相談するなら「当たる占い師」と出会えるように下調べは怠らないようにしましょう。
▼『口コミなど詳しい情報を見る』を押せば、各電話占いサイトの口コミ・評判を詳しく確認できます。
電話占いおすすめランキング【星読み歴20年以上の現役占い師が選ぶ】
自分軸を見失う


これも【本当】の話。
電話占いに依存してしまう人は意外にもたくさんいます。
相談内容を問わずいつでも気軽に電話できるため、利用しすぎてしまうのです。
何か決断をするときの判断材料として占いを利用するのはひとつの手ですが、あまりにも頼りすぎてはいけません。
自分自身で判断できなくなってしまっては、何事も「占いを利用しなければ不安で決められない」と自分軸を見失ってしまいます。
電話占いを利用するときは度を越さないように注意して利用することを心がけましょう。
占い師によっては、悪い影響を与えることも
これも【本当】の話。
電話占い師のなかにはリピート欲しさに不安をあおることばかり言う方がいます。
「悪いことが起きないように祈祷しておくけど、また何かあるかもしれないから来週電話してね」などと不安にさせます。
もちろん、占いの結果が悪い場合もありますが、そのような場合はどのように行動すればいいかをアドバイスしてくれます。
前向きに取り組めるように、きちんと進むべき道を教えてくれるのです。
また、不安をあおる占い師に乗せられて「悪いことが起きるかもしれない」と思っていると、嫌なことや悪いことを引き寄せてしまうので気をつけましょう。
電話占いを利用する上での注意点


危険な噂はすべて【本当】だったので、不安にさせてしまったかもしれません。
しかし、電話占いは注意して利用すればなんら問題なく楽しく利用できます。
注意点を以下にまとめたので詳しく解説していきます。
利用料金を事前に確認する
高額な請求を受けないように、利用料金を事前に確認しましょう。
電話占いの料金相場は1分あたり300円程度です。
1分あたり300円の占い師に15分相談すると、300円×15分=4,500円かかる計算になります。
事前に利用料金を確認し、相談する時間を決めておくことでいくらかかるかを想定しておくことが大切です。
口コミや評判をチェックする


当たる占い師に出会うために口コミや評判を確認しましょう。
なるべく口コミや評判の件数が多く、鑑定歴の長い占い師を選択することが大切です。
下調べを入念にしておくことで、当たる占い師かどうかを判断しましょう。
▼独自の調査で口コミ・評判を集めてランキングにしていますので参考にしてください。
【どこがいい?】独自で集めた口コミ・評判による電話占いランキング
依存しないように自己管理する
電話占いは気軽に利用できるため、依存してしまうことがあります。
依存してしまうと、占いにお金をつぎ込んでしまったり、何事も自分で判断できなくなってしまったりします。
必ず電話占いを利用するときには「月に3回まで」とか「料金が1万円を超えないようにする」などと自己管理を行いましょう。
不安や違和感がある場合は電話を切る
実際に電話占いを利用していると、占い師の発言に不安や違和感を持つことがあるかもしれません。
そういったときは電話を切って大丈夫です。
占い師に「今日はここまでにしてください」などとお伝えすれば、たとえ話途中であっても電話を切らせてもらえます。



なんだかこの占い師はちょっと…と直感したら自分を信じてください。
相性の良い占い師を見つける
電話占いをするときは占い師との相性の良さも見極める必要があります。
悪いことも隠さずズバッと伝えてくれるタイプや、柔らかくオブラートに包んで伝えてくれるタイプなど、占い師によってしゃべり方も雰囲気も伝え方も変わります。
相性の良い占い師と出会うためには、電話占いサイトの口コミや評判をチェックし、占い師のプロフィール欄から口コミや評判、鑑定歴、経歴を確認することが大切です。
どのように相談に乗ってもらいたいかを決めて理想の占い師を見つけましょう。
▼『口コミなど詳しい情報を見る』を押せば、各電話占いサイトの口コミ・評判を詳しく確認できます。
電話占いおすすめランキング【星読み歴20年以上の現役占い師が選ぶ】
電話占いに騙された?泣き寝入りしないための相談窓口
電話占いで嫌な思いをした時、泣き寝入りせずに済む相談窓口を知っておくと、あなたにとって心強い味方になります。
消費者センター-専門家によるアドバイスと解決支援
消費者センターでは、電話占いで起きたトラブルに対して、専門的なアドバイスや解決支援を受けられます。



消費者センターって、どんな時に頼れるの?



消費者センターは、あなたと業者との間に入って、公平な立場で問題解決をサポートしてくれます
電話占いサービスに関する相談は増加傾向にあり、 2022年度には全国で約3,000件以上の相談が寄せられています。
泣き寝入りせずに相談することで、解決の糸口が見つかるかもしれません。
相談窓口 | 概要 |
---|---|
消費者ホットライン | 消費生活全般に関する相談を受け付ける、全国共通の電話番号(#188) |
消費者センター | 各都道府県・市区町村に設置された相談窓口 |
解決策が見つかるだけでなく、同じような被害に遭う人を減らすことにもつながります。
勇気を出して相談することで、状況が好転する可能性があります。
警察-詐欺被害の届け出と捜査
電話占いで詐欺被害に遭った場合は、警察に届け出ることも可能です。



警察に届け出ると、何をしてくれるの?



警察は、事件として捜査を行い、詐欺を行った業者を特定し、逮捕する可能性があります
ただし、 警察が対応してくれるのは、あくまで詐欺や脅迫などの犯罪行為があった場合に限られます。
「占いが当たらなかった」という理由だけでは、警察は動けません。
相談窓口 | 概要 |
---|---|
警察相談専用電話 | 緊急性の低い相談を受け付ける電話番号(#9110) |
刑事告訴 | 詐欺などの犯罪被害に遭った場合、警察に告訴状を提出することで、捜査を求めることができます |
警察に届け出ることで、被害回復のための手続きが進むことがあります。
泣き寝入りせずに、まずは相談してみることが大切です。
弁護士-法的手段による解決への道
弁護士に相談することで、法的手段による解決を目指せます。



弁護士に相談すると、どんなメリットがあるの?



弁護士は、あなたの代理人として、業者との交渉や訴訟を行うことができます
弁護士に依頼すると費用がかかるというデメリットがありますが、専門的な知識や経験に基づいたサポートを受けられるというメリットもあります。
弁護士費用は、相談内容や事件の難易度によって異なりますが、事前に見積もりを取ることが可能です。
相談窓口 | 概要 |
---|---|
法テラス | 経済的に余裕のない人に向けて、無料法律相談や弁護士費用の立て替えを行っている機関 |
弁護士会 | 各都道府県にある弁護士の団体。法律相談センターを運営している |
民事訴訟 | 裁判所を通じて、電話占い業者に損害賠償を請求することができます |
弁護士に相談することで、法的な観点から適切なアドバイスを受けられます。
問題解決への道が開けるかもしれません。
電話占いの代わりに試したい-3つの心のケア
電話占いをやめたいけど、心のケアはどうすれば良いか悩んでいますよね?
今回は、電話占いの代わりに試せる3つの心のケアについて紹介します。
友人や家族への相談-身近な人に話を聞いてもらう安心感
友人や家族に相談することは、身近な人に話を聞いてもらうことで安心感を得られる心のケアの方法です。
誰かに話を聞いてもらうことで、気持ちが楽になったり、新たな視点が見つかったりすることもあるでしょう。



誰に相談すればいいかわからない…



私は以前悩んでいた時、友人に相談したところ、客観的な意見をもらえて視野が広がった経験があります。あなたもぜひ試してみてください。
- 話を聞いてもらうだけでも心が軽くなる
- 客観的なアドバイスをもらえる可能性もある
- 身近な人に相談することで、心の距離が縮まる
私が以前悩んでいた時、友人に相談したところ、客観的な意見をもらえて視野が広がった経験があります。
あなたもぜひ試してみてください。
カウンセリング-専門家による心のケア
カウンセリングは、専門家による心のケアを受ける方法です。
カウンセラーは、あなたの話をじっくりと聞き、適切なアドバイスやサポートをしてくれます。



カウンセリングって抵抗がある…



私もカウンセリングを受けたことがありますが、専門家ならではのアプローチで、自分では気づけなかった問題点に気づけました。カウンセリングは、あなたの心の状態に合わせて最適なケアを提供してくれます。
- 専門的な知識や技術で、心の悩みを解決へと導く
- 客観的な視点からアドバイスを受けられる
- プライバシーが守られた空間で安心して話せる
私もカウンセリングを受けたことがありますが、専門家ならではのアプローチで、自分では気づけなかった問題点に気づけました。
カウンセリングは、あなたの心の状態に合わせて、最適なケアを提供してくれます。
自分自身と向き合う時間-瞑想やジャーナリングで内省を深める
自分自身と向き合う時間は、瞑想やジャーナリングを通じて内省を深める方法です。
瞑想やジャーナリングは、自分の内面と向き合い、感情や思考を整理するのに役立ちます。
- 自分の感情や思考を客観的に見つめられる
- ストレス軽減やリラックス効果が期待できる
- 自己理解が深まり、自己肯定感が高まる
自分と向き合う時間を作ってみてください。
まとめ


電話占いは自己管理ができれば楽しく利用することができます。
不安に感じるような噂もありますが、対処することができるので安心してください!
迷っていること、誰にも相談できず困っていることは誰しも持っているもの…。
身近な人だからこそ打ち明けられない悩みは、電話占いで解決できる可能性があります。



よりよい人生を送るためのひとつの手段として電話占いを上手に活用してみてくださいね!
コメント